3月になり、進学や就職、転勤による新生活の準備を始めている方も少なくないことと思います。引っ越しの準備は何かと手続きが必要なケースが多いので、計画を立てて余裕を持って行いたいものです。粗大ごみの出し方など自治体別に多少の違いがありますのでチェックしておきましょう。また、意外と悩みのタネとなるのが書籍です。かなりの重量になることもあり、引っ越しを機に処分を検討することも多いかもしれません。でもちょっと待って!書籍だけでなくCDやDVD、ゲームソフトに至るまで、「寄付」 として社会へ還元される仕組みがあるのをご存知ですか?
古本寄贈で 「寄付」 になる!1型糖尿病を治す研究費用へと生まれ変わるエコシステム
日本IDDMネットワークでは、株式会社バリューブックスの古本を寄贈することで買い取り額に応じた金額を支援するプロジェクトを 「1型糖尿病研究基金」 への寄付とする活動を展開しています。その名も 『~ ノーモア注射 ~ 希望の本プロジェクト』 。たとえば1冊50円で単行本200冊が集まると、1型糖尿病を治すための基礎実験を5回分行うことができるのです。さらに2万冊集まれば、新しい治療法の開発が可能となり、20万冊となれば膵島移植の標準化など現在研究が進行している先進的研究の臨床応用や実現へ大きな前進にもなるのです。

しかも、2017年3月1日(水)~2017年4月30日(日)の間は寄付金が10%上乗せされるキャンペーンを実施しているので、新生活の準備に合わせて要らなくなった本やCDなどを寄付として生まれ変わらせてみませんか。
【申し込み方法】
〇古本による寄付の申し込み方は、まずこちらで申込書を入手します。
≪申込書≫
〇段ボールに本を詰め、プリントアウトした申込書に必要事項を記入して同梱します。
〇株式会社バリューブックス 0120-826-295 にへ電話連絡をします。
「?ノーモア注射?希望の本プロジェクトプロジェクトに申し込みたい」 旨をお伝えください。
その後は指定の時間に宅配業者が集荷にうかがいます。
〇電話受付時間 : 0120-826-295
- 月~土 : 10:00~19:00
- 日: 10:00~17:00
なお、引き取り対象でない本についてや詳細はこちらをご確認ください。
キャンペーンは4月いっぱいまで実施していますので、新生活シーズンに不要になった本の有効活用をおすすめいたします。