2022年10月8日(土)、9日(日)に神戸商工会議所会館において「第21回日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会」が開催されています。
1型糖尿病に関する研究が議論され、ますます発展することに期待が高まりますね。
9日(日)14:30から市民公開講座が開催
今回、日本IDDMネットワークのカーボカウント&先進デバイス活用セミナーの講師としても人気の広瀬正和先生(D Medical Clinic Osaka 院長)が当番世話人をされており、9日(日)の市民公開講座は1型糖尿病のアスリートや元アスリートが集結します。
現地だけでなくWebでも公開されますので、ぜひご視聴ください。
※参加費無料、Webのみ事前申し込み必要
みどころポイント!
登壇者は、1型糖尿病患者で構成されたプロ自転車競技チーム「チーム ノボノルディスク」アンバサダーのジャスティンモリス氏、元フィットネスビキニ選手の丸山典子氏、元総合格闘家の山田学氏、そして、元プロ野球選手の岩田稔氏の4名。
「1型糖尿病を突き抜ける!!〜様々なスポーツを突き抜けた人たち」をテーマにどんなお話が聞けるのか楽しみですね!
Related posts:
日本IDDMネットワーク、「1型糖尿病研究基金」 第11回研究費助成課題募集のお知らせ
日本糖尿病学会主催、第4回「チャレンジ!糖尿病いきいきレシピコンテスト2017」間もなくエントリー開始
患者の活躍:6/2 若旦那さんのラジオ番組「僕らは海峡を渡る」に山川浩正さんがゲスト出演!